正しいシャンプーで健康的なつやつや美髪を手に入れよう

みなさんはシャンプーの時間、どれくらいかけてますか?

大体1分~2分くらいでしょうか、実は一般的にはたったの約50秒だそうです

Σ(・□・;)・・かなり短いですね

美容室ではだいたい10~15分かけています!(濡らすところから終わりまで)

シャンプーの目的は地肌を清潔に保つことと、血行促進をすることが目的です。

未来の大切な髪のために丁寧に洗うことをお勧めします!

そこで、正しいシャンプーのやり方を載せておきます。

  • まず初めに濡らします。濡らすときもお湯でしっかり流しながら指の腹でソフトタッチにこする(これで汚れの7割落ちるます。)予洗い
  • シャンプー剤を手に取りよく泡立てる、ふわっふわに←これ大事 泡立ってないと髪や頭皮がこすれて摩擦でキューティクルが傷ついたり、頭皮の地肌も傷ついてしまいます。(´;ω;`)
  • しっかりと泡立てると泡で毛穴の皮脂を掻き出してくれます。炭酸系シャンプーだとより効果的!
  • そして洗います。指の腹を使って地肌をマッサージする様に洗いましょう。頭皮全体をむらなく丁寧に。耳後ろや襟足はにおいが出やすいのでしっかり洗うといいですよ。
  • 美容成分が入っていたり、補修効果の高いシャンプー剤なら、泡がついたまま粗めのクシでとかすと指通りアップしますのでおすすめ。
  • 流します。流しは地肌をこすってよくすすぐ(すすぎが甘いと痒みの原因に)
  • 流し終えたら毛先中心にトリートメントをつけましょう! もし地肌用のトリートメントなら頭皮につけてOK!
  • さらに流します。最後の流しは20秒くらいでぬめりがなくなるくらいまで流しましょう。
  • 最後はタイルドライです。あまりタオルでゴシゴシこすらずに軽く握る感じで丁寧に水分をとってください。こするのはキューティクルを傷つけます。

どうですか?簡単でしょ?美容室に行くのも個人差がありますが、2か月に一回の人も多いでしょうから、ご自宅でのケアとしてぜひ意識してシャンプーしてください。頭皮は新しいキレイな髪をつくる基礎、丁寧に洗いましょう! 

美容室に行ったときに美容師さんの洗い方を真似するのがわかりやすいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です